くじら小規模保育園 社会福祉法人くじらくじら小規模保育園

<strong>カブトムシを育てよう</strong>🌿<strong>(2歳児</strong>🐳<strong>)</strong>

blog園ブログ

  • ブログ

カブトムシを育てよう🌿(2歳児🐳)

<strong>カブトムシを育てよう</strong>🌿<strong>(2歳児</strong>🐳<strong>)</strong>

先週、保育者が自宅付近でカブトムシを見つけたので、保育園に持ってきてくれました。

くじら組のお兄ちゃん・お姉ちゃんで、お世話することが決定!!

春にくじら組で飼っていたアオムシとは違い、黒くて大きなカブトムシに少し怖がりながらも、虫カゴ越しから興味津々に見ていた子どもたち👀✨

子ども👦🏻「うごかないね!」

保育者👩🏻「今は寝ているんだよ」

カブトムシは、夜行性のため、明るい時間帯は木の葉に隠れたり、土に潜り、陽を遮ります。

保育者が、夜に元気いっぱい活動ができるよう、日中は寝ていることを伝えると、不思議そうな表情を浮かべる子どもたち😳💭

また、曜日ごとに2人1組のお当番制にして、カブトムシにご飯であるゼリーをあげる体験もしました✨

「ゼリーだ!!」

初めてだったので、保育者と一緒にゼリーを持ちながら、恐る恐る虫カゴの中にそーっとゼリーを置く子どもたち👀

そして、もっとカブトムシと慣れ親しむために、名前をつけてあげることに❣️

みんなで、どんな名前が良いか考えていると、お友だちが「ツノ!」と提案しました。

みんなが「ツノくん」「ツノー」と言って大喜びしていたので、『ツノくん』に決定🌟

最後は、ツノくんとのふれあいタイムです🌿

少し怖がりながらも、勇気を出してカブトムシの背中をそーっと触る子どもたち🫳

カブトムシを触ることができると、嬉しそうな表情を見せてくれたり、

「かたい!」と感触を教えてくれるお友だちもいました♪

これからも日々、子どもたちと一緒にカブトムシのお世話をしたり、観察しながら、カブトムシの生態について、一緒に学んでいきたいと思います😊

そして、8月からくじら組に新しく、男の子のお友だちが増えました‼️

はじめは、新しい場所に少し緊張していましたが、日が経つにつれて、少しずつ慣れてきてお話したり、笑顔がみられるようになりました😆

これからも、みんなで楽しく、のびのびと過ごしていきたいと思います🌱

一覧へ戻る