くじら小規模保育園 社会福祉法人くじらくじら小規模保育園

<strong>頑張った💪✨体操教室の発表会🌟(1歳児🐬、2歳児🐳)</strong>

blog園ブログ

  • ブログ

頑張った💪✨体操教室の発表会🌟(1歳児🐬、2歳児🐳)

<strong>頑張った💪✨体操教室の発表会🌟(1歳児🐬、2歳児🐳)</strong>

2月8日(土)は、2部制に分かれ草津まちづくりセンターで、2歳児くじら組・1歳児いるか組による、体操教室の発表会を行いました‼️

会場に着き、保護者の方と離れるといつもと違う雰囲気に少しドキドキする子どもたち👀💓

中には涙してしまう子や、緊張した表情の子もいましたが、保育者と一緒にみんなで入場することができました✨

担任の保育者に名前を呼んでもらうと、一人ひとり格好よく手を上げて「はい!」と元気にお返事をすることもできました🙋🏻‍♀️

体操教室のみさきコーチとなおきコーチにも元気良く挨拶をしたら、運動遊びの始まりです❣️

はじめは、動物のリトミック遊びをしました🐰

まだ、少し緊張する姿はありつつも、保育者やコーチたちと一緒にウサギのように跳ねたり、クマ歩きをして少しずつ楽しくなってくる子どもたち♪

「クマさんに変身だ!」

だんだんと動きに勢いが出てきて、様々な動物になりきることができました✨

次は、みんなでサーキットをお散歩しました🚶

雰囲気にも慣れてきて、跳び台からジャンプしたり、トンネルをくぐったりと、サーキットを楽しみます♬

くじら組の子どもたちは、ケンケンパリングにも挑戦しました✨

最後は、大きな声でお返事をして、1人ずつサーキットに挑戦です‼️

コーチと一緒に張り切って、一つひとつの運動玩具に取り組む子どもたち🏃‍♂️

最後は、見せ場である鉄棒でかっこ良く決めて、保護者の方からたくさんの拍手をいただくことができました👏✨

最後は、みさきコーチ、なおきコーチとハイタッチ🙌

「がんばったね!!」

1年間を通して、楽しみながら取り組んできた体操教室💪

最初は、初めましてのコーチや慣れない雰囲気の中で緊張したり、涙する子どももいました。

ですが、明るく元気いっぱいのコーチたちと一緒に、運動遊びを取り組むうちに、少しずつ慣れ笑顔がたくさん増えました😊

今では、「明日は体操教室だよ!」と伝えると、

大喜びの子どもたちです💓

そして、保護者の方に見に来てもらえることを、子どもたち自身もとても楽しみにしていた体操教室発表会🌟

最後まで温かく応援してくださり、子どもたちも嬉しさでいっぱいだったことと思います☺️

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき誠にありがとうございました!

一覧へ戻る